top of page

ACTIVITY REPORT
活動報告
日々の練習や、共有化するべき内容をまとめたブログです。どんなチームなんだろう?と思った方は、是非一読下さい!

【活動報告】2024年12月18日(水) カネカ高砂グラウンド
Last night practice of the year(2024-12-18) 今年最後の夜練習となりました。大人は、先週の日曜日にあった播州親善試合での疲れからか?少し参加率は少な目。ただ、その代わりに小学生~中学生がいつも以上に羽を伸ばし思い思いのプレーを自ら考...
kakimoto
2024年12月19日読了時間: 3分


【活動報告】播州親善試合(BANbarians vs 岡山クラブ/播州地区Over40 vs ドクターズ)
2024年播州親善試合(BANbarians vs 岡山クラブ) 今年のクラブリーグ全国大会への出場権を獲得した、全国8位の実力を持つ岡山クラブさんと、播州の選抜代表チームBANbariansが12月15日(日)の播州親善試合にて火花を散らしました。結果は、12-66で岡山...
kakimoto
2024年12月16日読了時間: 2分


【活動記録】2024年12月11日(水) カネカ高砂グラウンド
ここ数日寒い日が続きますね。風邪気味の人も中にはいたようですが、しっかりと防寒をして汗を流しましょう!練習終わりに汗が冷えると余計寒くなりますので、上がる時はパッと!練習もパッと始めましょう!(いきなりトップギアで走ると怪我の原因になるので、徐々に上げていきましょうね(笑)...
kakimoto
2024年12月13日読了時間: 2分


【活動報告】2024年12月8日(日) 加古川両荘河川敷グラウンド
シーズン戦が終わり最初の練習。練習には、多くのメンバーが来てくれました。例年、シーズンが終わると、スイッチが切れたかのように練習に人が集まらなくなる我々でしたが、今年はしっかりと練習をするという文化が定着しつつあるのかなと感じました。...
kakimoto
2024年12月9日読了時間: 4分


【活動報告】2024年12月4日(水) カネカ高砂グラウンド
段々と寒さが本格化する中、夜練を行いました。筆者は怪我を理由にちょうど1ヶ月お休みしており久々にグラウンドに立ちました。練習最後に集合した際のコメントでも話しましたが、ここまでの人数が集まって練習をする環境は当たり前ではありません。とても素晴らしい環境ができあがっていると思...
kakimoto
2024年12月5日読了時間: 2分


【活動報告】2024年12月1日(日) ノンベーズ組分け戦(日岡山グラウンド)、講演会「スポーツが地域へもたらす力」(高砂文化会館)、AM練習(カネカ高砂グラウンド)
この日は、午前中に練習に行くメンバーと、午後からのノンベーズさんの組分け戦の助っ人行くメンバー、高砂文化会館にて開催された元ラグビー日本代表の廣瀬俊朗氏と元サッカー日本代表の鈴木啓太氏とのトークショー「スポーツが地域へもたらす力」へ出席するメンバーでそれぞれ分かれて活動を行...
kakimoto
2024年12月2日読了時間: 6分


【活動報告】2024年11月23日(土) シーズンお疲れ様会
11月17日のボンバーズ戦でシーズン戦を終えた我々は、シーズンの打ち上げを行いました。シーズンを通しての結果としては、振るわない結果となりましたが、勝ち負けの世界です。常に勝ち続けるということは難しいものの、勝ちを守り抜く試合運びや、引き寄せる試合展開作りを来年以降の課題と...
kakimoto
2024年11月25日読了時間: 3分


【試合結果】2024年11月17日(日) シーズン最終戦 vs 武庫川ボンバーズ、記事他
二週間ブログ更新が出来ず申し訳ありませんでした。筆者が試合にて怪我をした事もあり治療しておりました…。本日からブログ再開致しますので改めてよろしくお願いいたします。 【試合結果】2024年11月3日(日) vs ノンベーズ...
kakimoto
2024年11月18日読了時間: 5分


【活動報告】2024年10月27日(日) 加古川両荘河川敷グラウンド
日曜日は河川敷で練習を行いました。ポッドなどを組み込み頭も使う練習を行い、若手もベテラン勢もへとへとになりながら練習を楽しみました。 試合まで残り一週間という中での調整。特に今回、播兵’sさんと合同での試合となることから、連携が課題となってこようかと思います。試合前にはしっ...
kakimoto
2024年10月28日読了時間: 3分


【活動報告】2024年10月26日(土) 兵庫県立武道館
土曜日のコンタクト練習ですが、始めた当初は3名と参加率も少なかったですが、一人、また一人と増えて行き、この日は多くのメンバーが参加し、体を当てる練習を行いました。 我々がしているスポーツ「ラグビー」はコンタクトスポーツであり、接触は避けることができません。もっと言えば必須の...
kakimoto
2024年10月28日読了時間: 3分


【活動報告】2024年10月20日(日) 加古川両荘河川敷グラウンド
この日は久々の加古川両荘グラウンドでの練習。強い風が吹いている中、播兵’sさんとの合同練習を実施しました。練習では、ランパスやフィットネスなどを織り交ぜつつ、BKのサインプレーや、コンタクト練習などを行い、来るノンベーズさんとの試合に向け調整を行いました。適宜ウオーターを入...
kakimoto
2024年10月21日読了時間: 5分


【活動報告】2024年10月19日(土) 姫路市立総合スポーツ会館
土曜日初となるコンタクト練習は、姫路市立総合スポーツ会館にてコンタクト練習を実施しました!本来、スポーツ会館は、ラグビー用の施設では無いため、OBの中村さんが交渉くださり、練習の許可をいただいた場所です。本当にこういった影でチームを支えてくれる力に助けられています。本当にあ...
kakimoto
2024年10月21日読了時間: 3分


【試合結果】2024年10月13日(日) She’ll be R.F.C×KWO vs ノンベーズ
昨年の兵庫Bリーグ制覇者の歩々ラガーズさんが、まさかの棄権となり第二節は試合自体がなくなりました。これに対し、KWOさん、ノンベーズさんの計らいで、She’ll beとKWOさんの混成チームで試合をしてくださることとなりました。結果として、惜敗という悔しい結果に終わりました...
kakimoto
2024年10月15日読了時間: 4分


【イベント】2024年10月13日(日) 播州ラグビーカーニバル
播州のラグビーを盛り上げよう!という試みで始まった播州ラグビーカーニバルは、多くの人の協力の下行われました。この播州ラグビーカーニバルは、日頃私達の師としてチームにプレーのヒントやアドバイスをくださっているShe’ll beのOBである中村さんと、KWOの上月さんが中心とな...
kakimoto
2024年10月14日読了時間: 3分


【活動報告】2024年10月9日(水) カネカ高砂グラウンド
この日新たな仲間を加える事が出来ました!She’ll beを通して新たな出会いや、旧友との再開が連鎖的に広がって来ています。非常に嬉しい事ですし、チームにとっても良い環境、流れが確実に来ていると考えています。これからもこれを継続していきましょう!...
kakimoto
2024年10月10日読了時間: 2分


【活動報告】2024年10月6日(日) カネカ高砂グラウンド
試合明けの日曜日練習、前回の課題を克服するためにもと、コンタクト練習を中心とした、激し目の練習を行いました。激しいコンタクトスポーツの代表格ともされるラグビーですが、タックルができないと大量得点を許してしまいますし、ヒットやオーバーなどの接点を制する事ができないと、得点を獲...
kakimoto
2024年10月7日読了時間: 4分


【活動報告】2024年10月5日(土) 兵庫県立武道館
武道館施設内のトレーニングルームでウェイトトレーニングと、先日(9月29日(日))の試合の際に撮影していただいた動画の視聴を行い戦術の見直しや反省点の意見出し等行いました。 さすがはラガーマンというパワーを皆見せてくれましたが、やはり日々のトレーニングを積み重ねている人と、...
kakimoto
2024年10月7日読了時間: 3分


【活動報告】2024年10月2日(水) カネカ高砂グラウンド
雨模様の予報が心配されていましたが、練習終わり際まで強い雨は無く、小雨の中練習に取り組みました。天候と、各チーム試合を挟みつつの練習となったため、若干人数は少な目でしたが、しっかりと走り込み息を上げました。 練習序盤は細かいミスやポロポロとハンドリングエラーが起きていました...
kakimoto
2024年10月3日読了時間: 3分

【試合結果】2024年9月29日(日) vs KWO 日岡山グラウンド
2024年シーズン開幕戦は、涙を呑む結果となりました。強豪チームの一角であるKWOさんとの一戦は76-12という大敗スタート。思うように計画していた戦い方をさせてもらえず、防戦一方の展開が非常に多かったことと、敵陣まで攻め込みあと一歩でトライというシーンでミスをしてしまい取...
kakimoto
2024年10月1日読了時間: 4分


【活動報告】2024年9月25日(水) カネカ高砂グラウンド
試合前最後の夜練でした。タッチフットを中心とした練習でしたが運動強度が高い練習となりました。そしてこの日、昨年に引き続き、スリランカという遠い異国の地でラグビーをしていたという仲間が加わり、更にチームは活性化しました。また、この一週間でShe’ll...
kakimoto
2024年9月26日読了時間: 2分
bottom of page